うんぢからとは?
うんぢからとは、“よいうんちを出す力”と“運をよくする力”です。
うんちのことを知ると、自分の身体のことがわかるようになります。
そう、うんちって健康のバロメーターなんですよ!
“腹黒”という言葉があるように、おなかがスッキリきれいだとクリーンな感じがしませんか?
おなかがスッキリだと氣持ちも晴れ晴れ。
うんちの状態がよくなると、運もどんどんよくなります。
なぜかって?
身体と心はつながっているからです。別物ではありません。
体調が悪い時は氣持ちも落ち込みがちだし、
塞込んでいるときは身体は動かず、行動できない。
ドラマでもなんでもおもしろいものを見て大笑いしていると、
悩んでいたことさえ忘れていたりする。思いっきり泣くと、スーッとする。etc.
思い当たる節はありませんか?
余分なものがたまっている時は、流れがせき止められているのと同じ。
外に出るべきものが出ていないのは、停滞と一緒。
腸が喜ぶこと(一つ一つはとてもカンタン♪)をして、よいうんちを作って、出して、
スッキリすると、心にたまっていた余分なものが自然と出ていきます。
出す=空白を作るとポーンっといいことが入ってきます。
それが“うんぢから”
うれしい氣持ちでいると、うれしいことがやってきます。
ウキウキした氣持ちでいると、ウキウキすることがやってきます。
ワクワクした氣持ちでいると、ワクワクすることがやってきます。
いわゆる引き寄せってそういうことです。自分の氣持ち=感情が呼び寄せる。
おなかの悩みを持っている人はすごく多いです。
それが簡単なケアで改善されるとしたら?
自分の手で調子がよくなるとしたら?
それってすごいですよね!思わず、自分のことをほめちゃいませんか?
そうです!自信はおなかから生まれます!
だからって一生懸命になる必要はありません。
うんぢからを付けるには、“気負わず、ゆる~く”でいいんです♪
“自分に優しく”です^^
氣付いたら、“私、いいかも♡”ってなっていますよ!
0コメント